高い声が苦手な方でも歌いやすいmid2Eの楽曲特集!
「高い声が苦手…」
「カラオケのレパートリーを増やしたい!」
「人前で歌えるようになりたい!」
そんな方におすすめのページです!
〜 特集アーティスト ~
・福山雅治
・星野源
・GReeeeN
・秦基博
・米津玄師 など
人気アーティストの楽曲を多数紹介しているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
- ■”曲の難易度”の基準について
- 難易度の基準
曲の音域紹介と同時に、難易度のランクを付けております。難易度の基準についてですが・高音域の使用頻度(最重視)
・高い音の連続(連発)フレーズの有無
・高音ロングトーンの有無
・音程の難しさ
・使用音域の広さ
などを主に重視しています。
主観と偏見まみれの難易度ランクですが、少しでも曲選びの参考になればと思い難易度を表記しております!
参考程度にご閲覧ください!
最高音mid2E 楽曲一覧
【秦基博 / Rain】
地声最低音 mid1C#
地声最高音 mid2E
曲の難易度
〜 音域詳細 ~
メロ部分では特筆するような高音はなし。
サビでmid2E超連発あり。
〜 備考 ~
サビのmid2E超連発を乗り切れたら、かなり歌いやすい曲の一つです。
秦基博さんの曲はhiA付近が多く使用されているので、秦基博さんの曲を歌いたいけど高い声が出ない…という方にはとてもおすすめです。
【スピッツ / 恋のうた】
地声最低音 mid1D
地声最高音 mid2E
曲の難易度
〜 音域詳細 ~
サビでmid2E連発あり。
〜 備考 ~
演奏時間が短く、間奏もあるため喉のスタミナが最後まで持ちやすいです。
スピッツといえば高音域が特徴的なアーティストですが、”恋のうた”は最高音がmid2Eまでなのでとても歌いやすいです。
【森山直太朗 / 夏の終わり】
地声最低音 mid1B
地声最高音 mid2E
裏声最高音 hiB
曲の難易度
〜 備考 ~
サビの半分ほどが裏声で構成されている。
地声の高音域は苦手だけど裏声は出せる!という方はとても歌いやすい曲です。
裏声は特にmid2G#の使用率が高いので、低音〜高音まで裏声が綺麗に出せる方でないと難しいかもしれません。
【DOES / バクチダンサー】
地声最低音 mid1B
地声最高音 mid2E
曲の難易度
〜 備考 ~
低音域の曲では珍しく盛り上がる曲です。
高い声は苦手だけど盛り上がる曲を歌いたい!という方はぜひチャレンジしてみてください。
映画「銀魂 新訳紅桜篇」の主題歌だったこともあり、知名度も高くおすすめです。
【福山雅治 / Squall】
地声最低音 lowE
地声最高音 mid2E
裏声最高音 mid2E
曲の難易度
〜 音域詳細 ~
最低音がlowEとかなり低いので、低音域に注意が必要です。
サビで地声と裏声mid2Eが出てきます。
〜 備考 ~
裏声部分は地声でも歌い切れますが、裏声で歌った方が雰囲気に合っていますね。
【星野源 / 桜の森】
地声最低音 mid1D
地声最高音 mid2E
裏声最高音 mid2G
曲の難易度
〜 音域詳細 ~
曲全体を通して裏声mid2Gの使用率が高い。
〜 備考 ~
地声はほぼ低音で構成されているため、裏声が問題なく出せる方は歌いやすいです。